1階に住んで思うメリット・デメリット

コンテンツ

・1階に住んで思うこと
・デメリット
・メリット

・まとめ

1階に住んで思うこと

北海道から福岡県に戻り、新たな住宅に住んで2週間が経過しました。

結婚後、これまでは福岡でも北海道でも社宅に住んでいましたが、久しぶりに賃貸住宅を借りました。

1階の部屋に住んでいるのですが、2週間が経過して思うことを綴ります。次の引っ越しや、ほんの少しでも誰かの参考になればと思います。

あくまで我が家が住んでいる住宅に対して思うことであり、他の物件には当てはまらないこともあると思います。

ではまずデメリットから挙げていきます。

デメリット

デメリットは以下3点です。

①部屋の玄関とマンションの第2エントランスが目と鼻の先に位置している

②人の声、足音、車の音、そして第2エントランス扉の開閉音が聞こえる

③隣のコンビニを挟んだ先に警察署がある

部屋の玄関とマンションの第2エントランスが目と鼻の先に位置している

住んでいる部屋を出ますと第2エントランスが目の前にあります。玄関扉を開けるタイミングが悪ければエントランスから入ってきた人とぶつかる距離です。

人の声、足音、車の音、そして第2エントランス扉の開閉音が聞こえる

1階は「騒音」が入居する前から懸念していた事項でした。こればっかりは実際に住んでみないと分からないのですが、やはり音が気になります。

寝室がマンションの通路と面しているので、人の喋り声や足音がどうしても聞こえます。部屋の真横に階段があり、部屋の目の前に駐車場へ続く第2エントランスがあるため人の行き来が多いです。

車の音に関しては、寝室から通路を挟むと駐車場になっていますので、ドアの開閉音が聞こえます。またマンションの横が地域の主要道路となっており、道路の反対側が丘になっていますので走行音が響きます。

隣のコンビニを挟んだ先に警察署がある

これも音に関してですが、とにかく緊急出動時の音がうるさいです。仕方がないことですが、夜中に緊急出動するとサイレンで息子が起きてしまいます。

これは1階のデメリットと言うより、立地の問題かもですね(笑)。

次はメリットを記載します。

メリット

メリットは以下5点です。

①車への移動(外出)が楽
②買い物量が多い時に楽
③息子が走り回っても音を気にしなくてよい
④専用の庭がついている
⑤病院スタッフと会わない

車への移動(外出)が楽

これは②の「買い物量が多い時に楽」と一緒なのですが、部屋から車までの距離が短く、階段やエレベーターを使用しないのは思ってた以上に楽です。

特に小さな子供がいますと、エレベーターや階段を使うと中々親の思う通りに動いてはくれません。

逆も然りで、買い物等で荷物が多い場合は動線が短く、階段やエレベーターを使わず直接部屋まで行けるのは楽です。重い荷物や何度も往復しないといけない場合は尚更です。

息子が走り回っても音を気にしなくてよい

2歳の息子は元気一杯で、よくドタバタと走り回ったり、おもちゃを投げたりします。しかし下には人がいないので生活音を気にすることなく過ごせてます。これが2階以上であれば下の人にうるさくないか気にしながら過ごしていたと思います。

専用の庭がついている

庭は付いていない物件の方が多いと思いますが、広さが車2台分ほどの庭がついています。

火気厳禁ですが、夏にプールを出すのが楽しみです。また涼しい時期に外でご飯を食べたり、お酒やコーヒーを嗜むのも良いなと考えています。

1階だと外からの視線が気になるところですが、庭の壁がコンクリートの上に磨りガラス様の透けていない壁が設置されていますので全く気になりません。壁の高さも180cmほどありますので入居前に懸念していた外からの視線は問題なさそうです。

病院スタッフと会わない

宿舎に住んでいた頃は、よく病院のスタッフと遭遇していました。

スタッフにもよりますが、挨拶をしても無視する方が数名いて嫌な気分になることが時々ありました。

今は部屋から出た時に誰かに遭遇するかもしれないという変なモヤモヤ感は無くなりました。

まとめ

デメリットはほぼ全てが音に関することですね。息子をなるべく静かな場所で寝かせてあげたいので、今後は防音グッズを調べ対策を考えようと思います。

メリット・デメリットを総合すると、次に引っ越しする時があれば一軒家の賃貸もアリかなと思ってます。一軒家であれば立地場所さえ気をつけると上述のデメリットが無くなり、メリットは残るのではないかと思います。

現在住んでいる地域に一軒家の賃貸は少ないと思いますが、、、

まずは防音対策を行なっていきます!

高所得でなくても絶対にセミリタイア(経済的自立)してみせます!

読者の皆さまが少しでも豊かになりますように!

よろしければ応援クリックよろしくお願いします⬇️!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

外国株式ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました