体調不良の日々が続いたお盆休暇
皆さん、こんにちは。
私たち夫婦は8月10日から前日の15日まで6連休でした。楽しみにしていた連休ですが、パパっちは体調が優れず、休みを満喫することができませんでした(泣)。
まず連休前から、就寝時と早朝に咳が止まらなかったので、10日に病院を受診。一酸化窒素の数値が38もあったことから、「咳喘息」の診断となりました。
12日からはパパっちの実家がある大分県に帰省したのですが、13日の夕方から熱発。体温はは37度台の微熱だったのですが、幼馴染と会う予定がキャンセルとなってしまいました。
15日になってやっと熱は下がりましたが、実家を満喫できずに福岡へ帰宅。甥っ子や姪っ子も帰省していたので一緒に遊びたかったのですが、残念。中学生の甥っ子とは、焚き火の約束をしていたのに申し訳ない(泣)。
子供たちは、じぃじが準備してくれたプールでとても楽しそうに遊んでいました。
保有ポイント数を集計
さて、我が家は毎年、家族でハワイに行くことを目標の一つとしています。
高所得であれば給料だけで毎年行けますが、我が家はそうはいきません。しかし目標は諦めたくないので、マイル修行でANAマイルを稼いでいます。
飛行機代金が浮くだけでも金銭的負担はかなり軽減されますよね。
現在の保有ポイント数(ANAマイル数)
現在の保有ポイントは以下の通りでした。
夫婦で合計306,368ポイント保有していました。
このポイントをANAマイルに換算すると214,458ANAマイル保有していることになります(2024年8月現在、還元率70%でANAマイルに交換可能)。
上記ポイントに加え、永久不滅ポイントを夫婦合わせて1,629ポイント保有しています。永久不滅ポイントは100ポイント→350ANAマイルに交換できるので、5,600ANAマイルとなります。
合計220,058ANAマイルを保有していることとなります。
必要マイル数
我が家が大好きなハワイへは、家族3人で120,000マイル必要です(レギュラーシーズン)。現在220,000マイル保有しているので、家族一往復分のマイルは確保できています。もう少しで2往復分貯まりそうです。
いつ使用するかはまだ未定ですが、息子がもう少し大きくなったら行きたいなと考えています。2歳の息子は乗り物酔いが酷く、北海道から福岡に引っ越す時も機内で嘔吐してしまいました。福岡からホノルルまでの飛行時間は約8時間です。北海道から福岡までの飛行時間の2倍以上かかります。そのことを考えると、マイルを使用するのはまだ先になりそうです。
他にもアメリカやパリ、シンガポールなどにも一度は行ってみたいねと夫婦で話しています。
その他にも、楽天ポイントとPontaポイントを夫婦で合計16万ポイント保有しています。このポイントは楽天トラベルやじゃらんなど、宿泊費用に充てる予定です。
まだ数年はハワイへ行けそうにありませんが、その時までコツコツとポイント(ANAマイル)を貯めていこうと思います。
海外旅行の費用を抑えたい方は、一緒にポイント(ANAマイル)を貯めてみませんか?
参考までに、我が家が毎月定期的に行っているマイル修行です。
まとめ
⚫︎庶民的家族の保有ポイント数(ANAマイル数)を集計しました
⚫︎集計の結果、22万ANAマイルを保有していることが分かりました。2往復分まであと少しです。
⬇️よければ応援クリックお願いします!
コメント