「サカイホールディングス」の立会外分売に当選
皆さんどうも。
個人的に熱望してた「オリオンビール」の新規公開株(IPO)にすべて落選し、落ち込んでいるパパっちです(笑)。お酒好きとしては今年いちばん欲しかった銘柄でした。
しかし2025年は全くIPOに当選しません……。すでに時期は9月に突入していますが、まさかの当選0回。2024年は8銘柄に当選、獲得利益70万円が嘘のよう……。
IPOは運の要素も強いので、めげずにコツコツと応募を続けていきます。
さて話は変わり、本記事の本題です。9月17日に実施された立会外分売に当選したのでご報告です。

当選銘柄は「サカイホールディングス【9446】」。マイルールどおり「寄付」で売却しました。
では、当選株数と利益の詳細を見ていきます。
当選株数と利益

今回は家族3人で合計100株の当選。税引前利益は2,100円、手数料・税引後の利益は1,674円でした。
いちばん最後に確認した息子の口座で100株が当選。今回は当選しなかったな〜と思いながら口座を開いてみたら、まさかの「約定済」。うれしかったですね〜。
2025年の成績

今回の当選で、2025年の分売利益は累計101,100円になりました。大台の10万円突破です。
2025年の現金保有額は多い時で250万円程度でした。つまり、立会外分売で年利換算約4%はすでに獲得できたことになります。あとは同じく現金で運用しているIPOに当選してくれれば、さらなる上乗せが可能になるんですけどねぇ……。とにかくIPOに当たれ!!!
立会外分売はIPOみたいに一攫千金とはいきませんが、ローリスクでコツコツと利益を積み上げられる投資戦略です。近年は参加者も増えて当選確率が下がりましたが、今後もセミリタイア(経済的自立)に向けてコツコツと利益を積み重ねていきます。
まとめ
⚫︎サカイホールディングスの立会外分売に当選し、2,100円(税引後1,674円)の利益を獲得
⚫︎今回の当選で、2025年の分売利益は累計101,100円となり、大台の10万円を突破しました
高所得でなくても絶対にセミリタイア(経済的自立)してみせます!
読者の皆さまが少しでも豊かになりますように!!
コメント