🪙資産運用

🪙資産運用

【2か月で600万円減】庶民的家族の総資産(2025年3月)株価下落でも動じない!

庶民的家族の総資産額 毎月恒例の総資産額を集計したので報告します。集計作業は3月28日に行いました。下落相場が続く今、我が家の資産がどうなっているのか見ていきます。集計の結果、2025年3月の総資産額は...
🪙資産運用

【当選報告】立会外分売で41,500円到達!大村紙業の結果公開

立会外分売に当選 3月18日に実施された分売に当選したので報告します。最近は分売の当選報告記事が多くなっていますが、それだけ今年は順調に当選し、資産の積み上げが進んでいると考えご了承ください(笑)。当選銘柄は...
🪙資産運用

【1万円超の利益】立会外分売に当選!GSIクレオス&日本トランスシティの結果公開

立会外分売に当選 3月6日と11日に実施された立会外分売に当選したため報告します。当選銘柄は「GSIクレオス【8101】」と「日本トランスシティ【9310】」です。2銘柄ともマイルール通り「寄付」で売却しました。では、当選株数と利益の詳細を見ていきます。
🪙資産運用

総資産「5,451万円」の資産配分を分析(2025年2月)

前回の記事では我が家の総資産額を集計し、5,451万円の資産を保有していることが分かりました。しかし、これでは「実際インデックス投資の運用額はいくらなのか?」「その他の資産はどのくらいあるのか?」が不明です。そこで本記事は資産の内訳を報告します。
🪙資産運用

庶民的家族の総資産額(2025年2月)

庶民的家族の総資産額 毎月恒例の総資産額を集計したので報告します。集計作業は2月28日に行いました。下落相場のいま、我が家の資産がどうなっているのか見ていきます。集計の結果、2025年2月の総資産額は...
🪙資産運用

【6,000円の利益】立会外分売に当選 2025年は3&4銘柄目の当選

皆さん、こんにちは。昨日は立会外分売が実施され、2銘柄の当選をいただきました。2銘柄ともマイルール通り「寄付」で売却。では、当選株数と利益の詳細を見ていきます...
🪙資産運用

【立会外分売当選】2025年初当選&2銘柄目も立て続けに当選 税引前利益は2万円ちょっと

皆さん、こんにちは。立会外分売で2025年の初当選をいただきました。そして2銘柄目も立て続けに当選したので報告します。当選銘柄は「コラボス【3908】」と「スクロール【8005】」の2銘柄です。「コラボス」が・・・
🏠日常生活

【50万ポイント】も保有する庶民的家族が実践しているポイ活一覧

前回の記事では、我が家の保有ポイントを集計しました。結果、50万ポイント以上も保有していることが分かりました。そこで今回の記事では、我が家がいま現在実践しているポイ活を紹介させていただきます。基本的には・・・
🪙資産運用

株価が上昇の一途を辿る今だからこそ、把握しておきたい暴落時の資産減少額

近年は米国株をはじめ、世界中の株式市場が上昇の一途を辿っています。このような相場の時は、いつまでも上昇するかのような感覚に陥ってしまいますよね。SNSをはじめとしたニュース記事には、目を引くようなタイトルを並べ、煽るような記事が散見されます・・・
🪙資産運用

総資産「5,860万円」の資産配分を分析(2025年1月)

資産配分を分析 前回の記事では我が家の総資産額を集計し、5,860万円であることが分かりました。しかし、これは全体の数字のみで「インデックス投資の運用額はいくらなのか?」「その他の資産はどのくらいあるのか?」が不明です。そこで今回は我が家の総資産5,860万円の資産配分を分析しました。