🪙資産運用

🪙資産運用

ネットバンクを利用してのマイル修行が一部できなくなりました

ネットバンクを利用してのマイル修行が一部できなくなりましたネットバンクを利用してのマイル修行とは、スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブの口座振替を活用してGポイントを稼ぐというものです。出所:スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ庶民的家...
🪙資産運用

立会外分売に当選しました

立会外分売に当選本日実施された立会外分売に当選し、約5,000円の利益を出すことができました。立会外分売は簡単に言うと、当選すれば株式を安く購入できる方法です。具体的には購入者のメリットは以下が挙げられます。購入手数料無料(売却時のみ手数料...
🪙資産運用

庶民的家族の総資産額(2024年2月)

資産の集計を行いました庶民的家族は毎月下旬に総資産額を集計しています。2月も下旬となりましたので総資産額を集計しました。家族の資産を全て集計するのに2時間程かかりますが、先月と比較し資産が増えている確信がありましたので、楽しく集計することが...
🪙資産運用

庶民的家族の貯蓄率は?(2024年1月)

貯蓄率を計算しました2024年1月の貯蓄率を計算しました。我が家の家計簿はZaimというアプリを使用しています。無料版のため、前月の支出が明確になるのが中旬以降となってしまいます。上述の理由より、20日以降にままっちと前月の収支を計算し、話...
🪙資産運用

2024年2月の給与明細

2024年2月の給与が支給されました2月20日は庶民的家族の給料日でした。365日のうち給料日は12日しかないのに、時間が経つのは早いですね〜。本当にあっという間です。今月も庶民的家族の収入を記載していきます。ぱぱっちの給料明細棒給 263...
🪙資産運用

資産が3,000万円を突破して思うこと

資産が3,000万円を突破庶民的家族は2023年11月に資産が3,000万円を超えました。内訳はぱぱっちが約2,000万円、ままっちが約1,000万円です。世間では世帯の資産が3,000万円を超えるとアッパーマス層と言われるそうで、2021...
🪙資産運用

嬉しいお知らせが届きました

ぱぱっちに届いた嬉しいお知らせ先日、ぱぱっちに嬉しいお知らせが届きました。差出人は日本学生支援機構。そう、奨学金の返還が遂に完了したのです。大学時代にお借りしていた金額は全部で1,512,000円。毎月10,500円ずつコツコツと返還し、3...
🪙資産運用

ハワイへ毎年行くことが庶民的家族の夢の一つ

ハワイへ毎年行くのが庶民的家族の夢の一つ我が家は将来、家族で毎年ハワイへ行くことを目標としています。ハワイの雰囲気が大好きで、息子がもう少し大きくなったら一緒に訪れるのが夢の一つです。異文化を体験し触れることは息子にも必ず良い影響があると思...
🪙資産運用

庶民的家族の貯蓄率

貯蓄率の重要性我が家は2020年4月より貯蓄率の集計を開始しています。貯蓄率はセミリタイア(経済的自立)を目指す我が家にとって最も重要視している指標の一つです。貯蓄率とは?貯蓄率とは収入に対してどのくらい貯金が出来たかを表す指標です。計算式...
🪙資産運用

庶民的家族の給与は?(2024年1月)

庶民的家族の給与公開2024年1月の給与を公開します。私が勤めている病院は毎月20日が給与日です。サラリーマンであれば金額の多寡はあれど、給与日が嬉しくない人はいないはず。我が家も毎月の楽しみな1日です。ぱぱっちの給与明細・棒給 263,2...