資産運用– category –
-
【新NISA】30歳代700人の投資額
【新NISA】30歳代700人の投資額 先日、このような記事を見かけました。 出所:ハフホスト 700人の30歳代に新NISAへの毎月の投資額を調査したようです。 我が家も夫婦ともに30歳代であるため、人と比較しても意味がないことは分かりつつ、ついつい見てしま... -
IPO当選(今年3回目)
IPO当選(今年3回目) 皆さんこんにちは。 今日から6月がスタートです。早いですよね。もうすぐ2024年の折り返し地点に差し掛かろうとしています。 1日1日を大事にしていきたいものです。 さて、昨日は夕方になって楽天証券からIPOの抽選結果メールが届き... -
総資産「4,200万円」の資産配分を分析(2024年5月)
資産配分を分析 皆さん、こんにちは。 前回の記事では我が家の総資産額を集計し、公開しました。 https://journey-to-fi.com/soushisangaku-2024-05/2282/ 集計の結果、我が家の総資産額は¥42,286,667円であることが分かりました。 過去最高額です! 資産... -
庶民的家族の総資産額(2024年5月)
はじめに 皆さんこんばんは。今日は月曜日。今週も5連勤が始まり、初日の月曜日が終わりました。休み明けは気持ち少し疲れますね。 我が家が住んでいる福岡県の田舎町は小雨で湿気が多く、ジメジメとしています。5月も下旬に差し掛かってきたので、もうす... -
庶民的家族の家計簿と貯蓄率【2024年4月】
家計簿の見直しと貯蓄率の算出 皆さん、こんにちわ。 最近2歳の息子はよく歌を歌うようになりました。働く車が大好きで、「走る、走る、はたらく車〜」という歌をよく歌っています。一生懸命歌ってる姿に癒されています。 さて、今月も20日を過ぎたため、... -
庶民的家族の給与明細【2024年5月】
庶民的家族の給与明細【2024年5月】 皆さん、こんばんは。 最近は気温も上がって日中はプールに入りたい気分になります。寝る時も暑いので、クーラーを3時間だけつけてます。扇風機は一晩中回してますが、、、今年の夏も暑くなりそうですね。 さて、今月も... -
共働き世帯における平均収入の1割を投資に回し続けた結果
収入の十分の一以上を蓄えよ 皆さん「バビロン大富豪の教え」はご存じですか? 私は漫画版しか読んだことがありませんが、とても良本です。 その教えの中の一つに「収入の十分の一以上を蓄えよ」というものがあります。 資産形成をする上で毎月の給与の金... -
30歳で病院に再就職した理学療法士のこれまでの手取り金額を全て公開(再就職してからこれまでの10年間の毎月の手取り金額を全て公開します)
はじめに ブログ筆者であるパパっちのこれまでの手取り金額を全て公開します。 パパっちはFラン大学卒業後、一般企業の営業職に就きました。 プロフィール記事にも記しているように、就職先では疲労とストレスで体調を崩したこともあり27歳で退職。理学療... -
確定拠出年金(企業型DC)が改善か?
確定拠出年金(企業型DC)が改善か? 先日、このようなニュースが出ていました。 出所:東洋経済オンライン 金融庁が注視、「企業型DC」の商品は加入者本位か 前回の記事では、我が家が運用している企業型確定拠出年金(企業型DC)の運用成績と手数料の高... -
確定拠出年金(企業型DC)の運用成績
はじめに 所属する会社によって異なると思いますが、我が家が勤めている病院には企業型DC(企業型確定拠出年金)という制度があります。 確定拠出年金とは 確定拠出年金は、拠出された掛金とその運用益との合計額をもとに、将来の給付額が決定する年金制度...