🏠日常生活 【リアル家計簿】支出多めでも貯蓄率46.1%!庶民的家族の家計管理(2025年2月) 皆さん、こんにちは。今月も恒例の家計簿の見直しを行いました。この作業をすることで、家計の状況を見直し、夫婦で今後の改善策を練る大切な時間を持つことができます。さて、2025年2月の家計状況ですが、我が家の貯蓄率は... 2025.03.26 🏠日常生活
🏠日常生活 庶民的家族の給与明細(2025年3月)期末手当で2025年イチの収入に! 庶民的家族の給与明細(2025年3月)皆さん、こんにちは。昨日は息子の進級説明会でした。そこでビックリした報告が…これまで51人だった同級生が、年少組に進級すると73人に増えるそうです。どんだけ多いの?定員ってないんでしょうか?福岡の田舎町... 2025.03.23 🏠日常生活
🏠日常生活 【オペレーター直伝】スルガ銀行の2口座目開設!審査落ちしないコツ ポイ活目的でスルガ銀行の2口座目(ANA支店)を開設しました。スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブの改悪に伴う対応です。我が家は一発で審査に合格しました!今回は、オペレーターに教えていただいた「2口座目の開設で審査に落ちないコツ」を紹介します 2025.03.17 🏠日常生活
🏠日常生活 【誰でもできる】年間16万ポイント稼ぐ我が家のポイ活実践法(後編) 我が家は「クレカ投信積立×即売」と「銀行の振替・振込」を主体としたポイ活を行っています。前回の記事では「クレカ投信積立×即売」に絞り、具体的な方法を紹介しました。今回は「銀行の振替・振込」でポイントを稼ぐ、具体的実践法を紹介します。 2025.03.11 🏠日常生活
🏠日常生活 【毎月売るだけ】年間16万ポイント稼ぐ我が家のポイ活実践法(前編) 2月の記事で「我が家が実践しているポイ活一覧」を紹介しました。記事を公開後、読者の方から「具体的なやり方を紹介してほしい」とのコメントをいただきました。そこで今回の記事は、我が家が実践しているポイ活の具体的なやり方を紹介していきます。 2025.03.08 🏠日常生活
🏠日常生活 【リアル家計簿】庶民的家族の家計簿と貯蓄率(2025年1月) 皆さん、こんにちは。今月も恒例の家計簿の見直しを行いました。この作業をすることで、家計の状況を見直し、夫婦で今後の改善策を練る大切な時間を持つことができます。さて、2025年1月の家計状況ですが、我が家の貯蓄率は... 2025.02.24 🏠日常生活
🏠日常生活 庶民的家族の給与明細(2025年2月) 皆さん、こんにちは。昨日は待ちに待った給料日でした。月に一度の楽しみです。今月も夫婦の給与明細を見ていこうと思います... 2025.02.21 🏠日常生活
🏠日常生活 【夫婦ともに大満足】食洗機をパナソニックの「NP-TH5-W」に買い替えました。 食洗機を買い替えました。以前はパナソニックの「NP-TCM4-W」を利用していました。2018年の12月に購入したので、ちょうど5年間使用していたことになります。買い替えた理由は故障ではありません。これまでも満足いく生活を送っていました。しかし... 2025.02.18 🏠日常生活
🏠日常生活 【50万ポイント】も保有する庶民的家族が実践しているポイ活一覧 前回の記事では、我が家の保有ポイントを集計しました。結果、50万ポイント以上も保有していることが分かりました。そこで今回の記事では、我が家がいま現在実践しているポイ活を紹介させていただきます。基本的には・・・ 2025.02.12 🏠日常生活🪙資産運用
🏠日常生活 【50万超え】庶民的家族の保有ポイント 先日、還元率42%で楽天ギフトカードを購入する方法をお伝えしました。その投稿を終えた後、ふと思いました。「いま我が家はどれくらいポイントを保有しているんだろう?」と。前回集計した時期を調べると、2024年8月でした。半年間集計していなかったので・・・ 2025.02.09 🏠日常生活