🏠日常生活

🏠日常生活

庶民的家族の給与明細(2024年8月)

2024年8月の給与明細今日は病院で勉強会があり、私が発表者でした。人前で話すのは超苦手な私ですが、何とか無事に発表を終えることができました。質疑応答も活発に行われ、オーディエンスの方にも満足いただける内容だったのではないかと自負しています...
🏠日常生活

今月の記念日ご飯

お盆休みに突入 皆さん、こんにちは。我が家は今日からお盆休みに突入しました。6連休です。私たち夫婦の勤務は暦通りですが、13日〜15日の3日間は...
🏠日常生活

庶民的家族の家計簿と貯蓄率(2024年6月)

ママっちの謎の昇給の理由が判明 前回の記事で、私たち夫婦の給与明細(2024年7月)を公開したのですが、ママっちの基本給が「285,900円」から「292,600円」に上がっていました。通例では基本給が上がる月の月初めに”辞令”が手渡されるのですが...
🏠日常生活

夫婦ともに給与が支給されました(2024年7月)

皆さん、こんにちは。今日は2024年になって、初めてプールに行きました。2歳の息子は0歳以来です。少し前までは、お風呂でお湯が顔にかかると嫌がっていましたが、プールでは水が顔にかかっても嫌がらず...
🏠日常生活

人生で初めてお金(資産運用)の相談を受ける

人生で初めてお金(資産運用)の相談を受ける皆さん、こんにちは。先日、地元の友人から人生で初めてお金(資産運用)の相談を受けました。友人からの相談内容パパっちに相談がある。現在、現金預金が260万円あるんだけど、銀行に預けていてもお金が増えな...
🏠日常生活

20代~30代の”今夏ボーナス使い道”TOP3

先日このような記事を見かけました。「今夏のボーナスの使い道」を20代〜30代の正社員171人に対してアンケート調査を行なったようです。結果は...
🏠日常生活

フランスの経済学者トマ・ピケティが提唱した富の不等式「r>g」を実感する今日この頃

2024年の株価は怖いくらいに上昇しています。円安の影響も大きいですが、それに伴い我が家の資産もとてつもなく増えています。2023年12月時点で我が家の資産は...
🏠日常生活

庶民的家族の家計簿と貯蓄率(2024年5月)

NETFLIXを1か月間だけ契約 先日、自宅で「THE FIRST SLAM DUNK」を観ました。昨年の公開時に観たかったのですが、住んでいる地域に映画館が無かったこと、息子がまだ小さかったことから諦めていました...
🏠日常生活

日本の年代別・男女別平均収入の変化(パパママっちの収入は平均より上か?下か?)

今日は週末の土曜日ですね。私たち夫婦は月曜日に年休を取っているので3連休です。3連休は父の日と母の日のお祝いを兼ね、パパっちの実家である大分県に家族3人で帰省します。明日...
🏠日常生活

母への母の日プレゼントと今月の記念日ご飯

皆さんこんにちは。今日は日曜日ですね。我が家の住んでいる地域は雨でしたので、近くのショッピングモールへ買い物と遊びに出かけました。息子は体調不良で金曜日は保育園を休みましたが、元気になって何よりです。さて今回の買い物の目的は二つ。一つは...