👛節約

👛節約

【ふるさと納税】上限「全額」を1日で申し込み完了!ポイント付与は9月で終了

皆さんどうも、パパっちです。2025年のふるさと納税は、1年分の寄付上限「全額」を1日で申し込みましたー。完全に駆け込み寄付です(笑)。ポイント還元は10月から廃止なので、、まだの方はお急ぎを。わが家の寄付先・返礼品一覧
👛節約

【急げ】9月がラストチャンス!ふるさと納税ポイント付与、10月から禁止

「ふるさと納税」ポイント付与期限迫る 皆さん、2025年の「ふるさと納税」は、すでに申し込みされましたでしょうか?ふるさと納税は10月からポイント還元が禁止されるため、9月中に申し込みをしておく必要があります(ポイント還元を気にしない大金持ちの方は別ですが……
👛節約

Amazonプライムデーで散財

Amazonプライムデーで散財 先日(7月11日-14日)のAmazonプライムデーで購入した商品一覧です(プライムセール対象外商品含む)。※通常価格は、プライムデー終了後の執筆時点での価格です…
👛節約

5年で24万円の節約!髪型にこだわらないならカット代ゼロの選択を

セミセルフカットで年間48,000円の節約|支出の最適化が資産形成に直結する話 皆さん、こんにちは。福岡は変わらずジメジメとした日が続いています。雨が降らなくてもパッとしない空模様です。さて、そんな生活を送る中、改めて実感したのが…
👛節約

【節約は収入!】想像力を育てるブロックをお得に買った小さな工夫

我が家の息子は、4月に2歳児クラスから年少組に進級しました。はたらくくるまと滑り台が大好きな可愛い息子です。今回の記事は、息子の進級祝いをお得に購入できたので報告します…
👛節約

【自炊は副業】面白いと思った名言 その真意とは?

年末に故郷へ帰省した際、幼なじみの自宅に招かれて、お酒を飲みながら食事をしました。その幼なじみの家族もセミリタイアを目指しており、2時間ほどの食事はほとんどが資産形成や節約など、お金の話ばかりしていました(笑)。その家族も投資に回すお金を...
👛節約

【驚愕】格安SIMの普及率 多くの人が固定費削減に取り組む余地があります

著者であるパパっちは、2024年11月からiPhoneの通信契約を日本通信SIMの「みんなの合理的プラン」に変更しました。SIMを切り替えてから1か月以上が経過しましたが、通信速度や利便性に特に問題を感じることもなく、非常に満足しています。しかし、ふと...
👛節約

庶民的家族の保有ポイント数(ANAマイル数)

さて、我が家は毎年、家族でハワイに行くことを目標の一つとしています。高所得であれば給料だけで毎年行けますが、我が家はそうはいきません。しかし目標は諦めたくないので、マイル修行でANAマイルを稼いでいます。マイル修行とは...
👛節約

子供服の購入の悩み

子供服の購入の悩み 子供の成長はとっても早いので、頻繁に服を買い替える必要があります。もっても2シーズンです。しかし毎回新品の服を何点も購入していたら結構お金がかかります。今までは「お譲り会」といって...
👛節約

毎月の生活費を1万円抑えるだけで、FIREまでの必要資金が300万円減ります

このブログの読者はFIREや経済的自立を目指している方が多いと思います。私もそうですが、仮にFIREできる資産が貯まっても完全なFIREではなく、セミFIREを続ける方が多いのではないでしょうか?いわゆるセミリタイアです...