2024年4月– date –
-
庶民的家族の総資産額(2024年4月)
お詫びと訂正 今月も2024年4月下旬時点での総資産額を集計しましたが、その前にお詫びと訂正があります。 2024年3月の総資産額なのですが、記事では41,229,119円と報告していましたが、実際は40,116,858円の間違いでした。 4月の総資産額を集計している途... -
庶民的家族の貯蓄率(2024年3月)
今月も家計簿の見直しをしました GWに突入しましたね。企業によっては10連休になる人もいるそうです。私たち夫婦は暦通りの休みなので3連休の後に3日間働き、その後4連休となります。 さて、今月も遅くなりましたが2024年3月の貯蓄率を算出しました。 我が... -
引越に伴う想定外の出費第2弾だったが、1万円以上安く購入できた件
想定外の出費第2弾 引越に伴いエアコンの配管ホースや断熱材の交換などが必要となり、想定外の出費39,050円が以前にありましたが、第2弾が発生しました。 それは”浄水器”です。 我が家は2022年8月からPanasonicの蛇口直結型浄水器を使用していました。毎... -
ゴールドカードへのInvitationと獲得予想マイル数
ゴールドカードへのInvitationが届きました JQカードセゾンからゴールドカード(JQカードセゾンゴールド)へのInvitation(招待)が届きました。 これまでは大和コネクト証券のクレカ積立でノーマルJQカードセゾンを使用していましたが、ようやくInvitatio... -
少しの手間を惜しまなければ節約はあらゆるケースで可能である
少しの手間を惜しまなければ節約はあらゆるケースで可能である いま使用している靴の踵が擦り減ってきたので、ABCマートへ新たな靴を探しに行きました。 今まではVANSのスリッポンを履いていましたが、横幅が狭く少し窮屈に感じていました。 出所:VANS 今... -
インデックス投資を始める時に気をつけたいこと
商品の購入は会社の名前(知名度)で判断してはいけません 庶民的家族はインデックス投資で資産形成を行なっていますが、インデックス投資を始める時に気をつけてほしいことがあります。 それは、商品の購入は会社の名前で判断してはいけないということで... -
庶民的家族の給与明細(2024年4月)
庶民的家族の給与明細(2024年4月) 昨日で久しぶりの週5勤務が終わりました。 息子も1日保育が始まって1週間が経過しましたが、園では元気に過ごしているようです。今後も安心できそうです。 さて昨日は19日でしたが、20日が土曜日であったため夫婦の給... -
Kindle Unlimitedが”2か月無料”キャンペーン中【4/22まで】
Kindle Unlimitedが"2か月無料”キャンペーン中 S&P500は5日連続続落。どこまで下落しますかね。TOPIX(東証株価指数)も今日はマイナス1.91%と大幅に下落しています。 このような時は本でも読んで値動きを忘れてみませんか? Kindle Unlimitedが”2か... -
米国株が下落中
米国株が下落中 米国株が下落中です。 庶民的家族が資産の重きを置いているS&P500は、直近の4日間は続落し3.44%下落しています。 少し大雑把な計算になりますが、庶民的家族の資産がどのくらい減少したのか計算してみました。 庶民的家族の資産減少額... -
ハッとさせられた一言
ハッとさせられた一言 福岡の職場に戻り約2週間が経過しましたが、仕事の一環として患者さん向け広報誌の執筆を依頼されました。依頼内容は、北海道で勤務していた一年間をプライベート含めA4二枚にまとめてほしいとのこと。 執筆する前に過去の広報誌がど...