2024年– date –
-
今年の申告所得税・復興特別所得税は合わせて11,800円でした
確定申告を行いました 人生2度目の確定申告が終わりました。 今年の申告所得税・復興特別所得税は合わせて11,800円でした。 申告した項目は以下になります。 ⚫︎ふるさと納税 42,000円 ⚫︎先物取引(トラリピ、トライオートETF) 100,501円 庶民的家族は... -
ANA特典航空券について学んだ色々なこと
ANA特典航空券について色々と学びがありました 先日、ANA特典航空券を利用して北海道⇄福岡県を往復しました。 新千歳空港へ向かう途中で電車が鹿と衝突し遅延。飛行機に乗り遅れそうでかなりヒヤヒヤしました。 今後のためにもANA特典航空券の事をもう少し... -
2日間で体験した色々
住宅内見のため北海道から福岡へ 福岡県の住宅内見にぱぱっち1人で行ってきました。 1泊2日の弾丸です。 結論、お金やマイルは消費したものの、入居前に一度見ていて良かったです。 また2日間で色々と体験しました(笑) 2日間で体験した色々 ⚫︎始発の電車... -
ネットバンクを利用してのマイル修行が一部できなくなりました
ネットバンクを利用してのマイル修行が一部できなくなりました ネットバンクを利用してのマイル修行とは、スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブの口座振替を活用してGポイントを稼ぐというものです。 出所:スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ 庶民的... -
庶民的家族愛用のクレジットカードに異変が
庶民的家族愛用のクレジットカードに異変が 庶民的家族が愛用しているクレジットカードに異変が、、、 我が家が愛用しているクレジットカードはマイレージプラスセゾンカードです。 出所:セゾンカード 何が起きたかと言いますと、年会費が2倍になりました... -
立会外分売に当選しました
立会外分売に当選 本日実施された立会外分売に当選し、約5,000円の利益を出すことができました。 立会外分売は簡単に言うと、当選すれば株式を安く購入できる方法です。 具体的には購入者のメリットは以下が挙げられます。 購入手数料無料(売却時のみ手数... -
息子の保育園が正式に決まりました
息子の保育園が正式に決まりました 息子の保育園が決まりましたー。 第一希望で書類を出していた保育園です。 大丈夫とは思っていましたが、役所から電話がかかってきた時は(希望の保育園じゃなかったらどうしよう)と不安がよぎりました。 賃貸住宅も保... -
庶民的家族の総資産額(2024年2月)
資産の集計を行いました 庶民的家族は毎月下旬に総資産額を集計しています。 2月も下旬となりましたので総資産額を集計しました。 家族の資産を全て集計するのに2時間程かかりますが、先月と比較し資産が増えている確信がありましたので、楽しく集計するこ... -
庶民的家族の貯蓄率は?(2024年1月)
貯蓄率を計算しました 2024年1月の貯蓄率を計算しました。 我が家の家計簿はZaimというアプリを使用しています。無料版のため、前月の支出が明確になるのが中旬以降となってしまいます。 上述の理由より、20日以降にままっちと前月の収支を計算し、話し合... -
4,000円節約することができました
4,000円節約することができました ぱぱっちは昨日、支出を4,000円節約することができました。 何をしたかと言いますと、セミセルフカットです。 ぱぱっち自身が髪の毛を切るのではなく、ままっちに切ってもらったのでセミセルフカットです。 ぱぱっちは202...