2025年– date –
-
庶民的家族の給与明細(2025年5月)|給与係のミスを見抜いた夫のファインプレー!
庶民的家族の給与明細(2025年5月) 皆さん、こんにちは。 福岡はジメジメとした天気が続いています。まだ梅雨入りはしてませんが、雨だった昨日の朝方は湿度が89%になってました。夜中も蒸し暑いので、エアコンの除湿をつけて寝るようになりました。 しか... -
【ハワイがより身近に】朗報 PayPayポイントがANAマイルに!
【ハワイがより身近に】朗報 PayPayポイントがANAマイルに! 皆さん、こんにちは。ポイントでハワイを目指す我が家にとって朗報です。 https://newspicks.com/news/14208541/body PayPayポイントをVポイントに交換できるようになります!これはかなり嬉し... -
【4年間の成績公開】トラリピ・トライオートETFをやって分かった本音と後悔
【4年間の成績公開】トラリピ・トライオートETFをやって分かった本音と後悔 出所:トラリピ(マネースクエア) トライオート(インヴァスト証券) 皆さん、こんにちは。今日は自動売買(トラリピ、トライオートETF)についてのお話です。 我が家はインデッ... -
年収より貯蓄率がカギ!庶民でもセミリタイアは目指せる
年収より貯蓄率がカギ!庶民でもセミリタイアは目指せる 皆さん、こんにちは。我が家は毎月夫婦で家計簿を見直し、貯蓄率を算出しています。今回はその理由を説明していきます。まずは貯蓄率の説明です。 貯蓄率とは? 貯蓄率は、収入に対してどのくらい貯... -
【貯蓄率48.6%】セミリタイアに向けて着実に前進!2024年度の家計まとめ
はじめに 皆さん、こんにちは。 我が家は各証券会社のセキュリティを全力で強化中ですが、やっとあと少しで終わりそうです。セキュリティを強化することで手間は増えますが、資産を守るためにこればっかしは仕方がないですね(トホホ…)。 さて話を本題に... -
資産を守るため、全力でセキュリティ強化中
資産を守るため、全力でセキュリティ強化中 皆さん、こんにちは。 パパっちは今、全力で全証券会社のログインパスワードと取引パスワード、および2段階認証が可能な会社は2段階認証の設定を変更中です。息子の口座も全てです。 ママっちもアドバイスを送り... -
交際9年4か月!夫婦で続ける“記念日ごはん”のある暮らし
ゴールデンウィークに突入 皆さん、こんにちは。我が家もゴールデンウィークに突入しました。昨日はパパっちが休日出勤だったので、実質3連休ということになります(短っ)。 今年のゴールデンウィークは短いため実家には帰省せず、家族だけで過ごすことに... -
総資産「4,814万円」の資産配分を分析(2025年4月)
資産配分を分析 皆さん、こんにちは。前回の記事では我が家の総資産額を集計し、公開しました。 https://journey-to-fi.com/3-kagetsu-1000-manen-gensyou/6710/ 集計の結果、我が家の総資産はここ3か月で1,000万円ほど減少し、48,143,094円であることがわ... -
【3か月で1,000万円減】庶民的家族の資産公開(2025年4月)株安&円高直撃中!
はじめに 皆さん、こんにちは。GWはいかがお過ごしでしょうか?我が家は暦通りの仕事ですが、人によっては最大11連休の方もいるようですね。明日はパパっちも祝日(昭和の日)で休みなので、息子と公園に遊びに行く予定です。 そして、今月も毎月恒例の総... -
【子育て家計簿】進級費用ありでも貯蓄率40%!3人家族の家計管理(2025年3月)
庶民的家族の家計簿と貯蓄率(2025年3月) 今月も恒例の家計簿の見直しを行いました。我が家ではZaimを利用して家計簿を記録しています。無料版を使用しているため、データ反映に多少のタイムラグがあり、毎月20日以降に先月分の家計簿をまとめて確認する...