【4人家族に】庶民的家族に第二子となる赤ちゃんがやってきてくれました

【4人家族に】庶民的家族に第二子となる赤ちゃんがやってきてくれました

皆さんどうも、パパっちです。
今日はとても大事な報告があります。

我が家に第二子となる赤ちゃんがやってきてくれました。庶民的家族は4人家族になります。不安もあるけれど、それ以上に楽しみがふくらんでいます。

妊活前は「お互いに若くはないからこそのリスク」「セミリタイア(経済的自立)が遠のく可能性」など、たくさんのことを夫婦で話し合いました。

本当に多くのことを話し合った結果、私たち夫婦が最も大切にしたいと思ったのは「人生の豊かさ」でした。

「3人家族より4人家族の方が賑やかで楽しくなる」「息子も一人っ子より、将来相談相手となる兄弟がいたほうがいいのではないか」と考え、それが家族全員のさらなる人生の豊かさに繋がると結論づけました。

出産予定日は11月です。
パパっちは10月が誕生日なので、41歳で二人目を迎えることとなります。若くない父親ですが、だからこそできる子育てがあると思っています。

ママっちは今月中旬から産前休暇に入ります。来年度末まで育児休業の予定です。

庶民的家族は4人家族になりますが、決してセミリタイア(経済的自立)をあきらめる訳ではありません。目標はこれまでどおり2034年です。

セミリタイア(経済的自立)までの道は、これまでより険しくなるかもしれませんが、我が家なりに突き進んでいきます。小さな一歩の積み重ねで、家族で目標に近づいていきます。今後も温かいご声援をいただけたらうれしい限りです。

まとめ

⚫︎2025年11月に、庶民的家族は4人家族になります

⚫︎セミリタイア(経済的自立)は絶対にあきらめません。今後も温かいご声援をいただけたらうれしいです

高所得でなくても絶対にセミリタイア(経済的自立)してみせます!

読者の皆さまが少しでも豊かになりますように!!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

外国株式ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました