-
庶民的家族の資産配分(2024年3月)
春の風物詩 4月に入り随分と暖かくなりましたね。 庶民的家族が住んでいる福岡県の最高気温は連日20℃を超えています。寝る時の服装もかなり薄着となりました。 本日は桜が満開でしたので、夕食後に家族で近くの公園まで夜桜を見に行きました。 写真の通り... -
2024年度がスタート
2024年度がスタート 今日から2024年度がスタートしましたね。 緊張からか昨夜は夜中に目が覚めてしまい、そこから中々寝つけませんでした。 息子も何かを感じていたのか、早朝に目が覚めママっちに甘えていました。 でも職場が変わるってのは個人的に好き... -
2023年度最終日
2023年度最終日 本日3月31日は2023年度の最終日です。 昨年の今頃は北海道の新たな職場での準備で忙しい日々を過ごしていました。懐かしいですね。 今年は今年で福岡での仕事の準備に追われています。 各種書類の記入が多数です。書類関係は今日になって初... -
庶民的家族の総資産(2024年3月)
総資産額を集計しました 3月も下旬となりましたので月例の資産集計を行いました。 毎月集計していますと時の流れを早く感じますね。 では早速、庶民的家族の総資産額を見てみましょう。 庶民的家族の総資産額(2024年3月) 2024年3月における庶民的家族の... -
こんな事ってあるのでしょうか?
自分で考え、調べ、行動することの大切さ ママっちにまか不思議な事態が起きました。 北海道の勤めていた病院からママっちのスマホに電話がかかってきました。 内容は「使用可能な年休が20日間しかないのに31日間休んでいる」「不足の11日分は欠勤扱いにな... -
134,500円の利益獲得
カウリス(153A)上場 本日はカウリス(153A)の上場日でした。 前評判は悪くなく、期待の持てる銘柄です。 毎回そうですが、IPOに当選すると上場日はとてもワクワクします。 期待が持てる銘柄は尚更ですね。 今回も例に漏れず初値で売却しました。 IPO投... -
IPO当選(今年2回目)
IPO当選(今年2回目) IPOに当選しました。 2024年は2回目の当選。 2023年は年間で2回の当選でしたが、今年は3月で2回目の当選です。 昨年は全然当たらなかったので、今年はこのまま当選回数が増えてくれると嬉しいですね。 目標10銘柄! 当選銘柄 当選した... -
Prime Try Before You Buyを試してみました
Prime Try Before You Buyを試してみた Prime Try Before You Buyを初めて試してみました。 出所:amazon Prime Try Before You BuyはAmazonプライム会員向けの試着サービスです。 気になる商品を取り寄せ、自宅で試着が可能です。 対象商品はレディース、... -
スカイマークの利点
北海道から九州に帰ってきました 北海道から九州に帰ってきました。 北海道を出発する朝はまだまだ雪景色が残っていましたが、九州に帰ると雪どころか最高気温が18℃。 びっくりするほど暖かい。 パパっちの親が福岡空港に車で迎えに来てくれましたが、実家... -
クレカの不正利用を初めて経験しました
クレカの不正利用を初めて経験しました クレジットカードの不正利用を初めて経験しました。 不正利用されたカードはパパっちの三井住友カードゴールド(NL)です。 朝起きると三井住友カードからメールが届いていました。 件名は「ご利用確認のお願い」 メー...