【旅育】父子ふたり電車旅

【旅育】父子ふたり電車旅

皆さんどうも、パパっちです。
先日、息子と2人で電車旅に出かけました。庶民的家族の夏休みです。

目的は「息子を電車に乗せてあげる」こと。
旅当日に「ダンゴムシ探し」と命名して、片道340円、4駅先の田舎町までの電車旅です。

普段は車で移動する我が家。電車に乗る機会がないので、体験として乗せてあげたいという思いからの小さな旅です。

改札口では息子にスマホを渡し、Suicaをタッチする体験を。クーラーの利いた車内に乗り込むと、「涼しいねぇ〜」とかわいい一言。

移り変わる景色に夢中な息子

揺れる電車内では、窓の外の景色や車内の雰囲気に興味津々。

アイスクリームに大喜び
真剣にダンゴムシ探し

旅先では日陰でアイスクリームを食べ、息子の大好きなダンゴムシも見つけて大満足な様子。帰宅後は、ママっちに興奮気味で電車旅での出来事を伝えていました。

旅先は近くてもいいんです。「電車に乗って出かけた」という体験、そして思い出が大事です。半日の電車旅でしたが、パパっちはもちろんのこと、息子にとっても忘れられない楽しい一日になったと思います。

【電車旅費用】
・ 電車代:680円(往復、息子は無料)
・ アイスクリーム:150円
・ 駐車場代:200円
  → 合計:1,030円

いや〜、我ながら本当にいいお金の使い方をしたなと思います。このような「思い出という名の資産」を今後も積み上げていきたいと思います。

まとめ

⚫︎息子と2人で電車旅に出かけ、忘れられない夏休みになりました

⚫︎人生は体験と経験、そして思い出が大事です。今後も「思い出という名の資産」を家族で積み上げていきます

高所得でなくても絶対にセミリタイア(経済的自立)してみせます!

読者の皆さまが少しでも豊かになりますように!!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

外国株式ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました