経済的自立– tag –
-
【夫婦ともに大満足】食洗機をパナソニックの「NP-TH5-W」に買い替えました。
食洗機をパナソニックの「NP-TH5-W」に買い替え 皆さん、こんにちは。昨年11月の話になりますが、我が家は食洗機を買い替えました。 これまで使用していた食洗機(パナソニック:NP-TCM4) 出所:Amazon 以前はパナソニックの「NP-TCM4-W」を利用していま... -
【立会外分売当選】2025年初当選&2銘柄目も立て続けに当選 税引前利益は2万円ちょっと
立会外分売に当選(2025年初当選) 皆さん、こんにちは。 立会外分売で2025年の初当選をいただきました。そして2銘柄目も立て続けに当選したので報告します。 2025年初当選銘柄:コラボス スクロール 当選銘柄は「コラボス【3908】」と「スクロール【8005... -
【50万ポイント】も保有する庶民的家族が実践しているポイ活一覧
はじめに 皆さん、こんにちは。 前回の記事では、我が家の保有ポイントを集計しました。結果、50万ポイント以上も保有していることが分かりました。 https://journey-to-fi.com/50-man-goe-hoyupointo/5790/ そこで今回の記事では、我が家がいま現在実践し... -
【50万超え】庶民的家族の保有ポイント
保有ポイントを集計 皆さん、こんにちは。先日、還元率42%で楽天ギフトカードを購入する方法をお伝えしました。 https://journey-to-fi.com/5704-rakuten-gifuto-kado-kounyuu-ruuto/5704/ この方法を3年2か月続ければ、夫婦2人でハワイに無料で行くことが... -
株価が上昇の一途を辿る今だからこそ、把握しておきたい暴落時の資産減少額
株価が上昇の一途を辿る今だからこそ、把握しておきたい暴落時の資産減少額 近年は米国株をはじめ、世界中の株式市場が上昇の一途を辿っています。このような相場の時は、いつまでも上昇するかのような感覚に陥ってしまいますよね。SNSをはじめとしたニュ... -
【還元率42%】で楽天ギフトカードを買う方法
【還元率42%】で楽天ギフトカードを買う方法 我が家は毎月、ほぼノーリスクで3,500ポイント稼いでいます。 1,500Vポイント 500JALマイル 1,000WAONポイント 500楽天ポイント 合計:3,500ポイント 年間42,000ポイントです。必要資金は100,000円なので、還元... -
総資産「5,860万円」の資産配分を分析(2025年1月)
資産配分を分析 皆さん、こんにちは。前回の記事では我が家の総資産額を集計し、公開しました。 https://journey-to-fi.com/soushisangaku-2025-nen-1-gatsu/5647/ 集計の結果、我が家の総資産額は58,603,097円であることが分かりました。 しかし、これで... -
庶民的家族の総資産額(2025年1月)
はじめに 皆さん、こんにちは。最近は少しずつ日照時間が長くなってきてますね。少し前までは仕事から帰る17時30分ごろにはもう真っ暗でしたが、最近はまだ明るさが残っています。 さて、我が家の近況ですが、先週末は息子の初めての生活発表会がありまし... -
【リアル家計簿】庶民的家族の家計簿と貯蓄率(2024年12月)
庶民的家族の家計簿と貯蓄率(2024年12月) 今月も恒例の家計簿の見直しを行いました。我が家ではZaimを利用して家計簿を記録しています。無料版を使用しているため、データ反映に多少のタイムラグがあり、毎月20日以降に先月分の家計簿をまとめて確認する... -
【報告】我が家の給与明細(2025年1月)
令和6年分の源泉徴収票 読者の皆さん、こんにちは。 今月も給与が支給されたので報告します。その前に、給与明細と一緒に令和6年分の源泉徴収票が同封されていましたので、支払金額も併せて報告させていただきます。 パパっち:4,746,013円 ママっち:3,76...