ポイ活

🏠日常生活

【誰でもできる】年間16万ポイント稼ぐ我が家のポイ活実践法(後編)

我が家は「クレカ投信積立×即売」と「銀行の振替・振込」を主体としたポイ活を行っています。前回の記事では「クレカ投信積立×即売」に絞り、具体的な方法を紹介しました。今回は「銀行の振替・振込」でポイントを稼ぐ、具体的実践法を紹介します。
🏠日常生活

【毎月売るだけ】年間16万ポイント稼ぐ我が家のポイ活実践法(前編)

2月の記事で「我が家が実践しているポイ活一覧」を紹介しました。記事を公開後、読者の方から「具体的なやり方を紹介してほしい」とのコメントをいただきました。そこで今回の記事は、我が家が実践しているポイ活の具体的なやり方を紹介していきます。
🪙資産運用

【ポイ活やめます】スルガ銀行の口座振替を利用した自動入金サービスをやめます

自動入金サービスを利用したポイ活をやめることにしました。毎月の入金が自動で行われるたびにポイントが付与される仕組みを利用したポイ活ですが、我が家ではこの活動を続けるべきか再検討した結果、やめることにしました。やめる理由は以下に挙げる2点です...
🪙資産運用

久々にポイ活(マイル修行)しました

久々のポイ活(マイル修行) 昨日はハピタスを利用して久々にポイ活(マイル修行)しました。案件は...
🪙資産運用

庶民的家族の「年間獲得ANAマイル数」を分析してみた

皆さんこんにちは。我が家は「マイル修行」と称して世間一般で言う「ポイ活」を行っています。「ポイ活」はハピタスなどのポイントサイトを経由し案件をこなす方法と...