🏠日常生活 【子育て家計簿】年間ベースの貯蓄率は50%超え!3人家族のリアル家計管理(2025年6月) 皆さん、こんにちは。今月も恒例の家計簿の見直しを行いました。この作業をすることで家計の状況を把握し、夫婦で今後の改善策を練る大切な時間を持つことができます。さて、2025年6月の家計状況ですが、我が家の貯蓄率は... 2025.07.27 🏠日常生活
🏠日常生活 【共働き夫婦】庶民的家族の給与明細(2025年7月)|理学療法士×看護師 皆さん、こんにちは。連日猛暑日が続きますね。毎朝5時30分に起床していますが、朝方でも暑くてエアコンが欠かせません…。さて話は変わりますが、今月も夫婦ともに給与が支給されたので、それぞれの明細を報告します… 2025.07.24 🏠日常生活
🪙資産運用 【1撃2万円】ビューティガレージ立会外分売に当選!2025年2番目の利益に歓喜! 【1撃2万円】立会外分売に当選 皆さん、こんにちは。7月18日に実施された立会外分売に当選したのでご報告です。今回は久しぶりに一撃で約2万円の利益を得ることができ、とても嬉しい分売となりました。当選銘柄は「ビューティガレージ【3180】」です。マイルール通り… 2025.07.21 🪙資産運用
👛節約 Amazonプライムデーで散財 Amazonプライムデーで散財 先日(7月11日-14日)のAmazonプライムデーで購入した商品一覧です(プライムセール対象外商品含む)。※通常価格は、プライムデー終了後の執筆時点での価格です… 2025.07.18 👛節約
🪙資産運用 ANAマイル目的で積立してたのに…!スルガ銀行ポイ活でやらかした話 スルガ銀行ポイ活でやらかした話 スルガ銀行ANA支店の口座振替サービスを利用したポイ活で、やらかしてしまいました。我が家は三菱UFJ eスマート証券で投資信託を毎日150円積み立てており、決済方法は3月からスルガ銀行ANA支店から振り替えていました… 2025.07.15 🪙資産運用
🏠日常生活 【昇給報告】年収+10万円!庶民家族、セミリタイアへ“快速列車”始動 皆さん、こんにちは。セミリタイア(経済的自立)を目指す庶民的家族にとって、とても嬉しい通知が届きました!それは「昇給通知」です。今回の昇給はママっちのみ。パパっちは内心少し期待していましたが、残念ながら叶わず……。それでもセミリタイア… 2025.07.12 🏠日常生活
🏠日常生活 夏に負けて肉を食す! 夏に負けて焼肉を食す!暑い、アツい、あつい〜!連日の猛暑で私たち夫婦は完全に夏バテです…こんな時は肉!肉!!肉!!!ってことで、昨夜は記念日でもないのに焼肉にしてしまいました。これまでは月に一度のプチ贅沢ご飯でしたが、今回は大目に見てください…(笑) 2025.07.10 🏠日常生活
🪙資産運用 配当金って実際どう?VOOから9,325円の入金!我が家の投資のリアル バンガードS&P500ETF(VOO)から配当金 最近はうだるような暑さが続いていますね。熱中症など、大丈夫でしょうか?特に外で仕事をされている方は、もう本当に大変だと察します。さて、そんな猛暑が続く中、バンガードS&P500ETF(VOO)の配当金が入金されました。 2025.07.09 🪙資産運用
🪙資産運用 総資産「5,613万円」の資産配分を分析(2025年6月)ポートフォリオ全公開! 前回の記事では我が家の総資産額を集計し、5,613万円の資産を保有していることが分かりました。しかし、これでは「実際、インデックス投資の運用額はいくらなのか?」「その他の資産はどのくらいあるのか?」が不明です。そこで本記事では資産の内訳を報告します。 2025.07.06 🪙資産運用
🏠日常生活 【夫婦のボーナス公開】25%カットでも前向きに!我が家の使い道は“積立投資一択” 夫婦のボーナス公開 皆さん、こんにちは。6月30日は待ちに待ったボーナス支給日でした。夫婦ともに25%カットという辛いボーナスでしたが、それでもやっぱり嬉しい気持ちが強いです。本記事ではパパっち(40歳・理学療法士11年目)ママっち(37歳・看護師16年目)のボーナス明細を公開していこうと思います。 2025.07.03 🏠日常生活