🏠日常生活 フランスの経済学者トマ・ピケティが提唱した富の不等式「r>g」を実感する今日この頃 2024年の株価は怖いくらいに上昇しています。円安の影響も大きいですが、それに伴い我が家の資産もとてつもなく増えています。2023年12月時点で我が家の資産は... 2024.07.05 🏠日常生活
👛節約 子供服の購入の悩み 子供服の購入の悩み 子供の成長はとっても早いので、頻繁に服を買い替える必要があります。もっても2シーズンです。しかし毎回新品の服を何点も購入していたら結構お金がかかります。今までは「お譲り会」といって... 2024.07.02 👛節約
🪙資産運用 夫婦ともにボーナスが支給されました(2024年6月) 夫婦ともにボーナスが支給されました。昨日は私たち夫婦が勤務する病院のボーナス日でした。読者の皆さまも6月にボーナスをいただいた方が多いのではないでしょうか?本記事ではパパっち(39歳・理学療法士10年目)ママっち(36歳・看護師15年目)のボーナス明細を... 2024.06.29 🪙資産運用
🪙資産運用 庶民的家族の総資産額(2024年6月) 今日はリハビリテーション科のスタッフと久しぶりにキャッチボールをしました。一応高校まで野球部に所属しており、社会人でも草野球を続けていました。しかし最近は全くしていなかったので、数年ぶりにグローブをはめました。朝... 2024.06.28 🪙資産運用
🏠日常生活 庶民的家族の家計簿と貯蓄率(2024年5月) NETFLIXを1か月間だけ契約 先日、自宅で「THE FIRST SLAM DUNK」を観ました。昨年の公開時に観たかったのですが、住んでいる地域に映画館が無かったこと、息子がまだ小さかったことから諦めていました... 2024.06.25 🏠日常生活
🪙資産運用 立会外分売当選(2024年は5銘柄目) 立会外分売に当選前日にあたる6月21日に、立会外分売に当選しました。銘柄はヒューマンホールディングス【2415】出所:ヒューマンホールディングス人材事業を主力に日本語学校などの教育や介護を展開している企業です。当選株数と利益今回の立会外分売... 2024.06.22 🪙資産運用
🪙資産運用 庶民的家族の給与明細(2024年6月) 2024年6月の給与明細 皆さん、こんにちは。九州福岡は梅雨入りし、毎日ジメジメとした暑さが続いています。自宅は湿度が70%を超えているため、クーラーの除湿が欠かせません。湿度が高いとカビも生えやすいですしね。さて、昨日の6月20日は夫婦ともに給料日でした... 2024.06.21 🪙資産運用
🪙資産運用 新NISA投資ガイド:初心者向け(株高・円安の今、どのように投資を始めるべきか) 皆さんこんにちは。2024年も6月半ばとなり、もう少しで折り返し地点に差し掛かろうとしています。2024年は新NISA がスタートし、投資初心者にとっては資産運用を開始するのに絶好の機会となっています。しかし... 2024.06.18 🪙資産運用
🏠日常生活 日本の年代別・男女別平均収入の変化(パパママっちの収入は平均より上か?下か?) 今日は週末の土曜日ですね。私たち夫婦は月曜日に年休を取っているので3連休です。3連休は父の日と母の日のお祝いを兼ね、パパっちの実家である大分県に家族3人で帰省します。明日... 2024.06.15 🏠日常生活
🪙資産運用 庶民的家族の「年間獲得ANAマイル数」を分析してみた 皆さんこんにちは。我が家は「マイル修行」と称して世間一般で言う「ポイ活」を行っています。「ポイ活」はハピタスなどのポイントサイトを経由し案件をこなす方法と... 2024.06.12 🪙資産運用