庶民的家族の給与明細(2025年4月)|金額は2025年最低…でも家族との時間はプライスレス!

庶民的家族の給与明細(2025年4月)

皆さん、こんにちは。

ここ最近はまた米国株が下落していますね。一時的に10%以上の上昇を経て、じわじわと下がってきています。今後二番底をつけるのか注目です。

出所:Trading View

ここ1か月のS&P500も8%ほど下落しているので、月末の資産集計が楽しみです(笑)。我が家の資産は一体いくら舞い散っているのでしょうか(笑)。

さてさて、話を本題に戻しますが、今月も給与が支給されたので明細を報告します。パパっちはすでに40歳ですが、いくつになっても給料日は嬉しいものですね(笑)。

パパっちの給与明細(40歳・理学療法士11年目)

ママっちの給与明細(36歳・看護師16年目)

2025年4月の世帯給与所得と雑感

2025年4月の世帯給与所得は486,496円でした。

4月から新年度となり、パパっちは理学療法士11年目、ママっちは看護師16年目となりました。パパっちは30歳で理学療法士になりましたが、振り返るとあっという間です。嫌な思いをする時もありますが、患者さんとの時間は楽しく過ごせています。

さて、今月の庶民的家族の給与ですが、2月と3月は50万円を超えていたので今月はちょっと寂しさを感じます。2025年で一番低い給与です。

給与が低かったのは、パパっちの残業時間が「ゼロ」だったことが一因です。残業してお金を稼ぎたい気持ちもありますが、1時間で2千円もらうよりも、早く家に帰って嫁や息子など家族との時間をなるべく大切にしたい気持ちの方が強いです。今はできるだけ定時退社を心がけています。

今回の給与で2025年の世帯給与所得は以下となっています。

まとめ

⚫︎2025年4月の世帯給与所得は486,496円でした

⚫︎2025年で一番低い給与所得となっています

⚫︎お金も大事ですが、家族との時間が何よりも大事だと、最近特に思うようになりました

高所得でなくても絶対にセミリタイア(経済的自立)してみせます!

読者の皆さまが少しでも豊かになりますように!!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

外国株式ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました