【朗報】看護休暇が2025年4月から拡大!小3&入園式も対象に

看護休暇が2025年4月から拡大!

小さなお子さんを育てているご家庭に朗報です。

2025年4月1日から「子の看護休暇の見直し」がなされ、子育て中のご家庭にとってはこれまでよりも子育てしやすい環境となりました。

名称も「子の看護休暇」から「子の看護休暇」へと変更されました。

出所:厚生労働省

改正内容の要点は以下になります。

要点
  1. 対象:小学校3年生までに拡大
  2. 事由:入園式など適用の拡大
  3. 除外規定:対象外となる労働者の基準緩和

3歳の息子がいる我が家にとって、特に①②は喜ばしい内容です。

以前、小学生の子供を育てている親から「子供のイベントで年休が無くなり、自分の都合で休むことができない」と話を聞いたことがあります。

仮に小学校3年生と1年生の子供がいた場合、年休に加え1年間に10日も休日が増えると、かなりフレキシブルに生活できるようになりますね。

ただし、授業参観や運動会の参加は基本的に適用事由にならないそうなので注意が必要です

小学校低学年でも風邪などをよく引くのか、新米パパ・ママの私たちはよく分かりませんが、昨年度の看護休暇が足りなかった我が家にとってこの改正は嬉しい限りです。

まとめ

⚫︎2025年4月1日から看護休暇が改正されました

⚫︎小学校3年生までが対象となり、子育て真っ只中の我が家にとって嬉しい限りです

高所得でなくても絶対にセミリタイア(経済的自立)してみせます!

読者の皆さまが少しでも豊かになりますように!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

外国株式ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました