クレカ積立金額を変更
マネックス証券のクレカ積立金額を10万円に変更しました。
マネックス証券は3月25日より設定変更が可能でしたが、クレカが入った引越荷物の搬入が昨日(4月4日)でしたので本日変更を行いました(本来貴重品であるクレジットカードは引越荷物として預けてはいけません。荷造中に気づかず入れてしまっていました)。
北海道での荷物搬出も3月20日だったのでずっと変更できない状態でした。
昨日届いた段ボール箱で部屋が一杯になっているので、クレカを見つけ出すのに一苦労しました。
購入銘柄と獲得マイル数
マネックス証券のクレカ積立は「AI日本株式オープン(絶対収益追求型)」を購入。
マネックス証券はメイン口座ではないので長期保有銘柄ではなく、売却してのANAマイル稼ぎを目的としています。
マネックス証券のポイント付与は10万円購入した場合730Pとなります。夫婦で1,460Pです。年換算すると17,520P(1,460P × 12か月)にもなります。
マネックスPは2024年4月現在、還元率70%でANAマイルに交換することが可能です(マネックスP→Tポイント→JRキューポ→永久不滅ポイント→ANAマイル)。したがって年間12,264ANAマイルを稼ぐことが可能になります。
庶民的家族が大好きなハワイは、1名往復40,000マイル必要です(Rシーズン)。家族3人であれば120,000マイル必要となりますが、マネックスPだけで10分の1を補えます。
かなり大きいですよね。
現行の制度が続けば10年に1回は家族3人でハワイへの往復航空券を手に入れることができます。他証券会社のポイントも合わせれば数年に一度ハワイへ行くことが可能です。
将来は毎年ハワイへ行くことが夢の一つですが、今はコツコツとANAマイルを稼ぎにいきます。
まとめ
⚫︎マネックス証券のクレカ積立金額を10万円に変更しました
⚫︎夫婦で年間17,520P、12,264ANAマイルを稼ぐ予定です
高所得でなくても絶対にセミリタイア(経済的自立)してみせます!
読者の皆さまが少しでも豊かになりますように!
コメント